プロフィール
Sheepdog
Sheepdog
長野県生まれ。
気が付けばアラフォー。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年03月08日

ロサンゼルス旅行記 その2

今回は私が訪れたロサンゼルス市およびその近郊の、映画ロケ地について
ご紹介したいと思います。

■ロサンゼルス市庁舎


「ダイハード2」で警察署として登場。
日系人街として有名なリトルトーキョーの近くにあります。

■セカンドストリートトンネル


「ターミネーター」でのカーチェイスシーンのロケ地です。
ここでは動画を撮影しました。

逆方向からも。

同じターミネーターでいうと、ターミネーターがタイムスリップして出現し、追いはぎした、グリフィス天文台にも
行ってみたのですが、「ラ・ラ・ランド」の影響でものすごい混雑でした。
駐車場に空きがなく、訪れることができませんでした。

■ドジャースタジアム
ここからは、「ワイルドスピード」シリーズのロケ地をお伝えしたいと思います。
まずは、第1作冒頭でブライアン(ポール・ウォーカー)がタイムアタックをしていた
ドジャースタジアムです。
行った時間が早すぎた(朝7時過ぎ)せいか、閉門中でした。
時間がなかったので次の場所に向かいました。

■ボブズマーケット
ドジャースタジアムがある丘を下ってしばらく行ったところにある小さな雑貨店です。
第1作に、ミア(ジョーダナ・ブリュースター)が切り盛りするまずいツナサンドを出す雑貨店兼カフェ
として登場します。
飲み物を買って店主さんに写真を撮ってよいか尋ねたところ、快く了承していただきました。
休日には、数多くの観光客が写真を撮りにやってくるそうです。

■ネプチューンズネット

ロサンゼルスを離れ、マリブまで行ってきました。
こちらも第1作に登場するレストランです。
ブライアンがドミニク(ヴィン・ディーゼル)に対してクルマのチューン資金の出所を尋ねるシーンで使われています。
非常に良いロケーションにあるため、沢山のライダーとサーファーで混雑していました。
海鮮料理を頼むのは厳しそうだと思い、チーズバーガーを頼みました。ポテトもついていたので満腹になりました。


■ターミナルウェイ


ロサンゼルス郊外のコンテナターミナルの一角にある場所です。
潜入捜査官であることがバレてしまったブライアンが、ドミニクと最後のレースをするラストシーンの
スタート地点です。
ブライアンのスープラはこの少し手前、南西のコーナーから現れ、ここでスタートし、
北東にある踏切で列車を間一髪回避するのですが…。
こちらでは動画を撮りました。


■キャスティーク湖付近の山中

「ワイルドスピード・スカイミッション」のラストシーンで、ドミニクとブライアンが最後に走り、
別れる場所です。




映画の中ではテンプリンハイウェイを南下して、ブライアンは左の道へ入っていきますが、
現実には左への分岐はなく、ラストシーンは途中から合成であることがわかりました。
ポールはもういないんだなぁという事実が沁みますね…。
ポールの事故現場もお墓もロサンゼルスにあるのですが、精神的に生きづらかったので行きませんでした。
記事にもし辛いですね…。

私が行ったところは以上です!
他にも行きたいところはいっぱいあったのですが、3日間では回りきりませんでした。
ですので、またそのうちに行ってみたいと思います。
そして、YF-23 PAV-1のある国立アメリカ空軍博物館にもそのうちに行ってみたいですね。
  

Posted by Sheepdog at 23:46Comments(0)映画

2018年03月06日

ロサンゼルス旅行記 その1

2月某日、ロサンゼルスに行ってきました。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5wBTdfAkqGU" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe>
(世界侵略:ロサンゼルス決戦で使われてましたね。)
人生初の海外旅行、しかも独りというものでしたが、楽しく過ごすことができました。
立ち寄った先での出来事と、旅行ガイド的な要素も盛り込んでお伝えしたいと思います。

ロサンゼルス国際空港を降りると、事前に予約していたレンタカー会社のシャトルバスに乗って営業所へ。
そこでレンタカーを借りました。
「お客様、クーペをご希望とのことですが、あちら(シボレー・カマロ)とこちら(ダッジ・チャレンジャー)、
どちらを選ばれますか?」
「もちろんチャレンジャーを!」

KOWALSKI!
VANISHING POINT!
R/Tではないけれど…。

4日間で追加補償をつけてだいたい400ドルでした。
左ハンドル右側通行でしょ、大丈夫? という方もいらっしゃると思いますが、周りも同じなので
すぐに慣れます。
流れに乗ること、交差点で対向車線に入らないようにすることに注意すれば大丈夫です。

Google Mapを起動して最初の目的地、ウェスタンミュージアムオブフライトに向かいます。
インターネット接続には日本でレンタルした海外用Wi-Fiルーターを使いました。
Google Mapのナビ機能は、日本語で案内してくれるので便利です。
レンタカーのナビを頼まなくていいですし。

ウェスタンミュージアムオブフライトは、ザンペリーニフィールドというローカルの
飛行場の一角にあります。クルマでないとアクセスは困難だと思いますので、
レンタカーの利用をおすすめします。
度胸とお金のある方はタクシーなりUberなりでドウゾ。

到着すると入館料5ドルを払って記帳します。
ミュージアムでは退役軍人のおっちゃんたちが案内してくれます。
「すみません、YF-23を見たいのですが、どちらにありますか?」
「ああ、ちょうどいい所に来たね。他のお客さんもいるからクルマで乗せてくよ。」

クルマで2、3分走ると、ミュージアムのハンガーから離れた所に施錠された区画があり、
そこにYF-23 PAV-1(誤り。正しくは)PAV-2は佇んでいます。以下、しばらく写真をお楽しみください。








案内してくれたスタッフのおっちゃんの話では…。
・機体がスクラップにされるところを、5000ドルで引き取った。
・外皮(shellではなくskinと呼んでいた)は複合材でできている。
  トライアルに間に合わせるために作られたので、機体のエッジにはよれている所がある。
・量産されていれば、もっと平滑なエッジになっていただろう。
・一般にPAV-1がグレイゴースト、PAV-2がスパイダーだと言われているが、そうではない。
PAV-1がスパイダー、PAV-2がグレイゴースト。
(誤り)
・飛行時のコールサインが愛称になったもので、外皮の塗装色と愛称は関係ない。
・正しくはPAV-1がグレイゴースト、PAV-2がスパイダー。

あぁ・・・いいものが見られました。
他には、YF-17や


F-5、


F-14A、


ハリアー(イギリス軍機)

などがありました。
小さいながらも、良い博物館でした。

次回は映画の街・ロサンゼルスをテーマにお伝えしたいと思います。
  

Posted by Sheepdog at 22:45Comments(0)つぶやき

2017年08月10日

ANVISクル━━(゚∀゚)━? 続報


TMCからANVIS-9がいよいよ発売される模様です。
ここまで遅れるとは思いませんでしたが。
日本市場には9月頃…来てくれたらいいな…知らんけど…。  
タグ :ANVIS-9

Posted by Sheepdog at 01:07Comments(0)装備

2017年06月11日

ANVISクル━━(゚∀゚)━?

TMCからAVS-6/9が出るらしいです。
発売見込みは6月下旬とあるので、日本で買えるようになるのは
7月中旬でしょうか。
私のヘルメットに専用マウントが付いている以上、買わねばならんでしょう!

  

Posted by Sheepdog at 19:50Comments(0)装備

2017年05月03日

(……きこえますか… きこえますか…)

(……きこえますか… きこえますか… ミリブロガーのみなさん… Sheepdogです…。)
(…このミリブロの片隅から…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…。)
(… 画像を投稿するとき…生画像を…そのまま使うべきでは…ありません…。)
(…デジカメで撮った…HDサイズの画像を…そのまま使うと…PCではすごく…見づらいのです…。)

(…そこで…記事を投稿するとき…スマホでもPC表示にして…画像のサムネイル表示か…リサイズするかを選ぶのです…。)
(…リサイズするのなら…3コラムスタイルのブログでは…幅480pxに…。)
(…2コラムスタイルのブログでは…幅600pxに…するのが…おすすめです…。)

(…そうすることで…読者に対してより…フレンドリーで…WIN-WINなブログに…できる…はずです…。)

(…HR2.0の日は…仕事です…Forza...Italia...)  
タグ :Tips

Posted by Sheepdog at 23:32Comments(2)小ネタ

2017年03月19日

リトルアーモリー・言語・宇宙ヤバい

おひさしぶりです。寒さと忙しさでネタがなかった昨今、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。



●リトルアーモリー

冬の間寒かったので、リトルアーモリーを作り始めました。
リトルアーモリーはトミーテックから発売されている、1/12のミニチュア小火器キットです。
小さい。細かい。楽しい!
バレットM82A1のデカさには驚きです。
いや、小さいんですが。他のライフルとの対比的な意味で。
ガンラックや某水鳥っぽいトランクもあるので、収集がはかどります。
既にガスハンドガン1挺分以上は突っ込みましたウェヒヒ.

トップ画像の彼女は朝戸未世
高校1年生ながら毎日M4を手に登校しています。



M4? M4ナンデ? というバックストーリーを描いた小説もあります。
小説の世界では、20世紀末に別世界からの存在「XX」に侵攻を受けて以来、民間防衛の一環として、高校生にも武装・警備をさせるようになっているのでした。
スイスかイスラエルかよってな感じですな。

で、朝戸さんにはユニークなところがあります。
彼女は幼少時の体験から、「XXと話し合うことができるのではないか?」
と考えており、任務をこなしながらもその考えが一種の心理的障壁になっている所があります。

●言語
本当にそんなことが可能なのか?
話し合う…言語で? 知性のある、生命体(であることには間違いない。殺せるわけだから。)ならば可能かもしれない。
しかし、相手が言語を用いているのかどうか、どうすればわかるのか。

ここからは現実の話です。
地球外知的生命探査研究所(SETI)の研究員であるローレンス・ドイルによれば、「イルカ」は複雑なコミュニケーション方法を有し、
その中には鳴き声による方法も含まれます。

鳴き声、つまり音声によるコミュニケーションは、一定のパターンが規則的に―あるものは頻繁に、あるものは稀に―表れることで、
単語とそれを駆使する文法が存在する蓋然性が浮かび上がります。
そして、人類の言語において、単語の登場頻度をグラフ化すると、概ね45度下がりの下降線を描く(これを「ジップの法則」と言う)のだそうです。
ちなみに、英語においてトップに登場する単語は"the"とのこと。

ドイル氏によれば、イルカの発する音声シグナルを収集・分析した結果、この45度下降線が現れたのだそうです。
つまり、イルカは言語を駆使している可能性があるということです。

ここからまたフィクション世界の話に戻ります。

ドイル氏の研究とジップの法則を受けて仮説を展開すると、リトルアーモリー世界でも、XXの発する音声シグナルを収集・分析することが
できれば、彼らが何を話しているかわかるかもしれない、ということです。

しかし、言語を理解できたところで話し合いができるでしょうか…?
会話内容が「宇宙船」や「戦闘行動」に特化しているかもしれません。
あるいはその言語が十分な語彙を備えていて、相手に通じてもこちらが相手の言語を話したことが相手の逆鱗に触れて首を折られるかもしれません。
「何が望みだ?」と問うたところで、「お前たちの死だ!」と言われたら眼も当てられない。

未知の存在とのコミュニケーションは困難そうです。

●宇宙ヤバイ
宇宙ヤバい、ヤバいわ…。話せるだけじゃダメなんやね…。
ヤバいヤバいヤバいヤバいよ...ヤバいヤバいヤバい…(四葉ちゃんの声で)。

じゃあの。
  

Posted by Sheepdog at 23:19Comments(0)小ネタ

2016年12月29日

明日は有明へ


コミケに叶姉妹が来たそうですね。
明日も来るんだとか。
それはそれとして、明日はメカミリの日でもありますので、
この格好で行ってきます。

サブデュードパッチを見慣れていると、派手ですねぇ〜。
  

Posted by Sheepdog at 21:18Comments(0)装備

2016年11月28日

MICH2001 ¥1800 その2

いきなりですが完成!!

MICH2001 ANVISマウント仕様です!
深い考証はありません。ゲーマー装備です。

前回の記事をアップしてからいろいろな事がありました。
MICHは砂地仕上げじゃないと知ったりとか。

バッテリーパックが着いてるとディテールが面白くなりそう。
当初はそう考えていたのですが、そうなると、NVマウントがないと不自然だな…
と思い至りました。

ちょうどその時期にレプリカのANVISマウントセットが話題になり、
(国内在庫を買い逃して)ebayでの入手となりました。

メーカー不詳の(多分EVIだろう…)このキット、仕上げはちょっと雑です。
ホットボンドがはみ出ているし、付属のグラウンドマウントアダプターと
マウント本体とはネジ山の角度が違うので、そのまま着きません。
打ち込まれたネジ山スリーブはもげました。


おまけに、先に入手したNVアダプターはいい位置にネジが来ないし。

使いもしないライノアームを買えってのか!?
(ただ、ライノアーム底盤との結合用ネジ穴自体はちゃんとしている。
径3mm×長さ12mm位がオススメ)
ALAS!

そうだ、部品の結合に困ったらオートウェルドを使えばいい。
有名ブロガーさんもそう書いている。


塗りあわせて24時間放置。
ハーコー! 完成です!

これを手始めに、黒装備を構築していきたいと思います。



●今回の部品代
ベルクロ 2000円
ハザード4 日の丸パッチ 2枚 2000円
ANVISマウントセット 1万2000円
MS2000レプリカ 2000円 実際光る。

計 1万8000円

前回の部品代 6220円
ヘルメット本体価格 1800円

合計 2万6020円

  

Posted by Sheepdog at 22:42Comments(0)装備

2016年11月05日

MICH2001 ¥1800 その1



今回から数回に分けて、ヤフオクで入手したMICH2001レプリカの
カスタム記を紹介していきたいと思います。
ベースとなるブツはメーカー不詳、A-TACS FGと思われる水圧転写が
されていました。
難物デスヨ…。

まずざっくりヤスリがけ。

Mr.サーフェイサーを吹いて縁のみフラットブラックで塗装。
実物であればここはゴム系の素材だそうで。
帽体との質感の違いを表現します。


帽体にはストーン調スプレーを使います!
このスプレーを試したかったというのが、今回のカスタムの動機のひとつです。


塗装後。ちょっとムラあり。
まあ、しっかり乾けば多少マシになるでしょう。

ノロトスのユニバーサルシュラウドとNVアダプター(いずれもレプリカ)を着けました。
元々あった取り付け穴に難なくはまりました。前のオーナーは…。

次回はNVマウントを入手後にアップしたいと思います。

MICH2001レプリカ ¥1800

Mr.サーフェイサー ¥650
Mr.カラー フラットブラック ¥650
アサヒペン ストーン調スプレー ブラックストーン ¥1200
FMA ノロトス ユニバーサルシュラウドレプリカ ¥1110
FMA L4G19 NVGマウントアダプター BK ¥810

すでに出費がヘルメット本体の倍に近づきました。  
タグ :MICH2001塗装

Posted by Sheepdog at 21:53Comments(0)装備

2016年09月14日

PMCs

5人のPMCs(Private Magic Contractors)が出揃ったのでWGWのパッチをまた買いました。

上から時計回りで・・・

Madoka
「神はわれらの敵を裁き給う。
われらは会談の機会を整える。」
よくパニッシャースカルと一緒に書かれてる文言ですね。

Sayaka
「憎しみを抱きしめろ。」
ST3のモットーですね。二重の意味で意味深い・・・。

Mami
「殺って殺りすぎることはない。」
元ネタはネットのミームらしい。

Kyoko
「何も与えるな。すべてを奪え。
300。

Homura
「死でさえも私を止められない。」
同名の書籍との関係は不明。

perverted homuraでググると面白いですよ。
お後がよろしいようで。  
タグ :WGWパッチ

Posted by Sheepdog at 23:20Comments(0)装備

2016年08月30日

イタリア中部地震 義援金の受付が開始されました


写真は最近購入したIR風イタリア国旗パッチ
在日イタリア大使館によると、先日のイタリア中部地震を受けて義援金の受付が開始されました。
そこで、さっそく義援金を送りました。現地の皆様のお役に立てれば幸いです。

Forza Italia!!  

Posted by Sheepdog at 22:18Comments(0)つぶやき

2016年08月24日

Io Prego Per l'Italia

イタリアで地震があり、犠牲者が出ているそうです。
http://m.huffpost.com/jp/entry/11670054
イタリア軍の話題を多少は扱っている当ブログとしては、心配な気持ちでいます。

被災者の皆様のご無事をお祈り申し上げます。
Io prego per l'Italia.  

Posted by Sheepdog at 20:32Comments(0)つぶやき

2016年06月12日

Waifu

日本人は母音を発音せずにはいられない。


一部で話題のWeapons Grade Waifusのパッチが届きました。
送料込みの価格は、日本円換算で3900円程でした。

購入品は以下のとおりです。

1 INCUBATOR
 「インキュベーターは全世界において主流を占める魔法少女契約事業者であり、
 あらゆる局面でのグリーフシード鎮圧処置に特化しています。
 職員に対し防衛的および攻撃的処置を提案することに加えて、
 インキュベーターPMCは自信をもって先進熱力学的コンサルティングを提供することで、
 よりよい宇宙の構築を支援します。」

2 OPERATOR HOMURA
 パッチの文言は「死でさえもわたしを止められない。」
 シリーズを通して見た方なら、意味合いがわかるはずです。

 「もしあなたがまどか神を愛していて、時間改変盾から
 デザートイーグルからベルトフィード式まで、何から何まで取り出せるとしたら…。
 そのとき、そう―死は大きな取引ではなくなる。
 それがピンク色の髪の女神と最後まで生きられることを意味するのなら。」

 このパッチ、織りでできてるんですよ! ちょっと珍しいですね。
 刺繍では厳しそうな図柄ですし、適切な手法なんでしょうね。

3 SEE YOU SPACE COWBOY
 パッチの文言は…30代の方には懐かしいアレです。

 「申し訳ないが、俺たちは警官じゃない。これはまったくもってビジネスなんだ。」
 適訳じゃないですね。いつの台詞か不明です。


とまぁ、日本人オタクにもなじみの深いネタを揃えているのですが、
それだけにヤフオクでは高額な転売ヤーや偽物が跋扈しています。
こんな買い方は止めましょう!
チャリティ(Veteran Support - Giving back to our warriors has been a central tenet of
WGW since its inception. As such, 15% of our profits goes toward veteran support charities.)にもなりません。
クレジットカードとグーグル翻訳があれば、商品価格プラス送料12ドルで注文できます。
到着までの日数は2週間程でした。


需要があれば、買い方を記事にしてみようかなと考えています。  

Posted by Sheepdog at 14:57Comments(0)アニメ

2016年05月22日

HYDRA M4A1 カスタム記3

前回のカスタム記から間が開いてしまいましたが、続きです。

まず、平均初速95m/sというヤバげな弾速を落とすため、
マルイの共通ピストンセットに交換しました。
絵面が地味なので写真はありませんが、
HYDRAのスプリングは短いわりに強力なものが入っていました。
こちらは使い途が無いので廃棄。

弾速は85m/s程度まで低下。よし!
ただ、給弾が悪いので、マガジンキャッチをマルイの純正品に、
チャンバーをキングアームズの純正品に交換しました。

ふと気になったので、チャンバーの外形寸法を計測。

HYDRAの純正品は約43.5mm。


キングアームズのものは、約44.2cm。

マジか! 差が約0.7mmもある。
給弾不良が出るわけだ。
交換後の給弾はひとまず、出来るようになったようです。

ところで。
金属製のザルを100円ショップで買いました。
当初求めていたタイプとは違うんですが、
元ネタの特定が難しいというかアレだったので。
そのうち試してみたいと思います。  

Posted by Sheepdog at 00:06Comments(0)M4

2016年05月12日

だがここで思い出してほしい


Madbull AirsoftがフルライセンスのもとでKSGを製作しているという事実を。
夏はKSG比較祭りの予感。  

Posted by Sheepdog at 23:44Comments(0)つぶやき

2016年05月02日

レンズの損傷防止処置

ここしばらく、毒にも薬にもならない記事が続きましたので、
ここらでまともな線に戻りたいと思います。

「行くでぱんつ」「フンガー」


今回、ウェポンライトを購入しました。

レンズの損傷防止処置の試みとして、保護フィルムの貼り付けを思いつきました。


2000円程の、対衝撃性を売りにしている保護フィルムを買いました。
iPod Touch用です。


レンズ径は5円玉程度の大きさ。


マーキングしたフィルムを切り取って、レンズに2枚重ね貼りします。
少しいびつだな。まぁいいや。

実際の耐性は試していないので残念ながら未知数です。
被弾すればわかりますが、それがないのが一番ですね。  

Posted by Sheepdog at 22:58Comments(0)装備

2016年04月24日

CBRS

つまり、Cardboard Box Reality Shock(段ボール箱リアリティショック)。
そして、Strainer Reality Shock(ザルリアリティショック)。

アイエエ…。

いくら何でも段ボールと金ザルは無いでしょう。
無理して買うよりもレンタルのほうがいいですよ…。  

Posted by Sheepdog at 22:09Comments(0)つぶやき

2016年03月26日

マルイのM14について調べてみた。

参考:

東京マルイのM14は2005年8月発売。
そうかぁ…もう10年以上経ってるんだ。

発売当時は90m/sec代の初速が出ていたらしい。
さすがにマルイさんもやばいと思ったのか、
近年の生産分は85m/sec程まで落としてあるそうです。

メカボは専用設計のVer.7。
バッテリーはラージ、ストック内に収納する方式。
ストック内…肩当て板を上げてさらに蓋を開けろということですな。

バッテリーは入るようにしか入らない。
弾倉取り付け部に被覆を切り開いて突っ込む…?
まさかね…。

Oh, you've done it!


全部独り言ですよ。  

Posted by Sheepdog at 23:34Comments(2)つぶやき

2016年03月25日

間違いを犯す瞬間

初心者が間違いを犯そうとしているのを止められない、
というのは無情だな。
バッテリー切り開いちゃうよ。

そうは言ってもコメント機能を設定してないんだもの。
どうしようもないね。

知らないって恐ろしい。

…独り言ですよ?  
タグ :M14

Posted by Sheepdog at 21:39Comments(4)つぶやき

2016年02月29日

HYDRA M4A1 カスタム記2


HYDRA M4A1の外観カスタムが完了しました!
'02年位の時代設定です。
次はメカボ、ピストンとスプリングに着手します。  
タグ :HYDARAM4A1

Posted by Sheepdog at 16:03Comments(0)M4