プロフィール
Sheepdog
Sheepdog
長野県生まれ。
気が付けばアラフォー。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月23日

HR2014秋への道 #14「TUSCANIA CARABINA」

ブッシュマスターM4A3、「トゥスカニア・カラビーナ」完成しました!



元ネタはこの辺り。



●パーツリスト(外装のみ)
フラッシュハイダー マルイ純正
アウターバレル キングアームズ 14.5インチ
フロントサイト キングアームズ FS-01B
ハンドガード ANSオプティカル 6.7インチ
ハンドガードキャップ キングアームズ
レールカバー エレメント TDi armsタイプ
ウェポンライト シュアファイアタイプ
ダミーレーザーサイト D-BOYS PEQ-2タイプ
フレーム キングアームズ ブッシュマスター刻印
マガジンキャッチ マルイ純正
グリップ マルイ純正
スコープ NB TA31+ミニドット+キルフラッシュ
リアサイト NB MADタイプ
ストックチューブ G&P
ストック マルイ純正

●雑感
・フロント・リアサイトはいずれもGG&Gの製品が元です。
 特にこのフロントサイトは'04年頃から使ってるようです。
・D-BOYSのPEQ-2は、最も実寸に近いといわれるVFC製の
 コピーの模様。探している人にはこちらも手です。

こいつを持ってハートロックに行きます!  

2014年09月20日

HR2014秋への道 #13「HR参加申請」

HRに(公共交通機関で)行くために、いろいろと予定を詰めていますが、
ひとまず公式サイトに参加を申請しました。

自分は、イタリア軍警察、トゥスカニア所属の憲兵軍曹、
Achille Alfano(アキッレ・アルファーノ)という人物設定です。
階級章も用意したんですが、参考写真に合わせると着ける場所がない罠。

武器はM4の補機類が揃い、機関部の調整を残すのみ。
装備は、MASTのようなものを作る準備中。
被服は揃えてますが、間に合えば官給ジャケット改コンバットシャツを
作っていきたいですね。
あとは無線機! どうすべ。

それでは引き続き準備にかかりたいと思います。
みんなも名前を打ち込んでイタリア名前になってよ(漢字打ち込み可)!
Ciao!  

2014年09月06日

HR2014秋への道 #12「M4A3製作快調」


秋葉原のショップに預けていた、ブッシュマスター
M4A3が仕上がりました!

たまらずグリップライトを装着。参考画像に近づいてきました!
次はスコープと、用意してあるPEQ-2を着けます。

機関部的には、ショップ測定値が0.77Jと低めなので、
0.9Jまで引き上げたいですね。


ところで、ハートロックの参加申し込みですが、
まだ自分はしてません。
クルマと休日の都合がどうなるのか…?
未だ調整中のためです。
今はただ、備えよう。  

2014年08月16日

HR2014秋への道 #11「ブッシュマスターM4A3を…」

DIYでトゥスカニアM4を組んでいたんですが、
トラブルで行き詰まってしまいました。
自力では対処出来ないと判断し、秋葉原で
プロの手に託しました。
自分には試行錯誤する時間的余裕がないので…。

「狙い通りには組み上がらないかもしれませんよ?」と
固く念押しされましたが、上手いこと行って欲しいですね。

読者の皆さんは、DIYに行き詰まって
ショップに出した事ってありますか?  

2014年08月11日

HR2014秋への道 #10「ユーティリティポーチ完成」

ホウセイ・ジツ!

以前の記事に掲載した、トゥスカニア隊員の
ユーティリティポーチを再現してみました。
元ネタのメーカーは不詳なのですが、
ウェビングの寸法から考えると、
なかなか近い寸法になっているのではないかと思います。

生地はRockywoods社から購入した、
500デニールのコーデュラ。
家庭用ミシンでもサクサク縫えます。
ウェビングは何故か近赤外線処理済みのミルスペック品。

問題があるのは縫製だけですね。
今回は思ったよりも大変でした。
  

2014年07月20日

HR2014秋への道 #9「BHI Serpa M9 USMC Kit」


ブラックホーク社製の、サーパホルスターキットを入手しました。
米海兵隊のサープラス品です。
宗旨替えしたわけではありませんよ!
ホルスター周りで必要なものを安く揃えるには、
このキットを買うのが一番だと考えたからです。
日本円で1万3000円程でした。


開封! キット内容は…
・レベル2ホルスター
・レッグプラットフォーム
・PALSアダプター
・ベルトプラットフォーム
・クィックディスコネクター オス×1
・クィックディスコネクター メス×3
以上です。


予め用意しておいたノーマルのサーパホルスターに
ディスコネクターを移植…って、
写 真 こ れ 以 降 撮 っ て な い よ !?
組み換えだけで満足してしまった〜。

とりあえず、いい感じの角度に決めて作業終了。
レベル2ホルスターが宙に浮いたので、
PALSアダプターとセットでそのうち放流します。  

2014年05月25日

HR2014秋への道 #8「タクティカルシャツ到着」

Grazie Signor G! E 'stato molto buono con me. E grazie al bel regalo troppo.



注文していたタクティカルシャツが届きました。
Camicia tattico che ho comprato è arrivato.
SBB社製の製品です。
E 'un prodotto di SBB srl.


スタンドカラー、迷彩の袖、速乾性生地のボディは、
標準的なコンバットシャツのそれです。
Stand colletto, manica camuffato, corpo in tessuto ad asciugatura rapida,
È quello di una camicia combattimento standard.



薄型エルボーパッド用のポケット。
Una tasca per il tipo sottile del gomito pad.


腋はメッシュ生地で、通気性に配慮がされています。
A parte in tessuto reticolare, l'esame può essere trovato in traspirabilità.

さぁ、次は銃と小物だな。


  

2014年05月01日

HR2014秋への道 #7「CIRASを組む」

去年末に入手したLAND CIRAS (コヨーテカラー・Mサイズ)に、
ダミープレートとバスマットアーマー(笑)、ポーチを
組み合わせてみました。

厚み調整のためにバスマットの凸部を切ったのでガタガタ…。
しかし、組み込んでしまえば外見的にも機能的にも問題ありません。
カマーバンドやショルダーハーネスの調整については、
ここを参考にやりました。
箱出しではガバガバでしたが、168cm/63kgの小柄な自分でも、
このMサイズアーマーを着こなせるようになりました。

アーマーが自立しました。

しかし失敗したなぁと思うことも。
「腹部のマガジンポーチはスペシャルイクイップメント製の
シングルを8本使うのが正解なのでは?」ということです。
LAND CIRASの設計上、8列あるPALSのうちの、中央4列
しか固定できていないんです。
しかし、同社のシングルポーチを買うことは非常に困難。
イタリアのショップですら取り扱いがない以上、
在る物を活かすために何らかの対策をしなければ。

あとアーマーに必要なのは…
・ユーティリティポーチX2…型紙は作ってある…。
・CQCホルスター
・MAP …Flyyeでいいや。
・MAST
PRC-148とCATはあるのでオッケイです。

ガンバルゾー!  

2014年04月11日

HR2014秋への道 #6「トゥスカニアのMASTとM4」

トゥスカニアのみならず、イタリア軍では、PRC-148を
多用しているようです。
探せばあるもので、スパルタンエアソフトのダミーが、
ヤフオクで見つかったんですよ! 運がいいな。
過去記事2枚目の隊員さんのポーチにも収められています。
この画像で、アンテナの処理はどうしているのか気になっていたんですが…

この動画の6'03あたりを見ると、TCIのMASTを装着しています。
買わなくちゃいけないものが増えたなぁ(笑)。
(追記:自作すればいい気がしてきた。)

もう1つのネタは、トゥスカニアのライフル。
主力はブッシュマスターのM4クローン。根拠はこの動画の11'50あたりを参照。
ARX160は未だ使っていない。
いない。
いない…。

イタリア軍としてはアイコン的な銃ですから、使いたい所ですが、
使用例がないので躊躇われますね。
  

2014年04月02日

HR2014秋への道 #5 「Task force 45」

たまには、の知識編です。
イタリア軍関係情報を調べていると必ず出てくる、
「Task force 45」というキーワード。
どういう部隊なのか調べてみると、
Wikipediaイタリア語版の記事にそのものがありました。
TF45

概略を書くと、このタスクフォースは
2006年にNATO指揮下で、アフガンの平和維持活動を目的とした
「オペレーション・サリッサ」のために編成された部隊で、現在もアフガンで活動中。
イタリア4軍の混成部隊であり、イタリア国防省の区分1級及び2級の特殊部隊からの
選抜要員で構成されているそうです。

ちなみにトゥスカニアは区分3級なので、参加していません。
アフガン警察の訓練で忙しい。

編成はタスクユニット「アルファ」と「ブラボー」及びブラボー隷下の
「作戦分遣コマンドー」からなるとのこと。

推定人員数は200名程度。
この人数は、イタリア国防省発表の公式派遣人員数には入っていないそうです。

任務内容は、特殊作戦一般。まあ明らかにはされないでしょうが、
一端はWikiで読むことができます。

まだまだ自分はこの部隊やイタリア軍について詳しくないので、
(いつも数多くの方のページを読ませていただいてます)
またネタを固めて書きたいですね。  

2014年02月05日

HR2014秋への道 #4 「Quel est votre nom?」

あなたのお名前、何てーの?

戦闘服の名札ってどうされてますか?
米軍規格での名札を作ってくれるショップは多いですが、
現用イタリア軍規格で作ってくれる所は少ないでしょう。

トゥスカニアの再現にあたっては必要なくなりましたが、
イタリアのショップならよりどりみどりです。
ITALIA MILITARE

せっかくなので、名前もイタリア人的に。
CROCE…? 安易なので、ITALIAN NAME GENERATORを使いましょう。
漢字入力でも変換出来ます。お試しあれ。  
タグ :イタリア軍

2014年02月01日

HR2014秋への道 #3「ベレー帽章」

イタリアからカラビニエリのベレー帽章が届きました!


ヘルメットの方が実際タクティカルなわけですが、
元の写真通りに再現するにはこれじゃないと。
それにこっちの方がお洒落で良いですから。

ちなみに、トゥスカニアのベレーは空挺らしく
マルーンっぽい色ですが、正確には「アマランサス色」だそうです。
難しい…。  

2014年01月14日

HR2014秋への道 #2「再現部隊」

こんばんは。
今回は、「HRでイタリア軍に参加って言っても、
イタリア軍は4軍あるけど?」という話です。
自分がやりたいのは軍警察ことカラビニエリの、
第1空挺連隊「トゥスカニア」です。

きっかけは、ガンスリンガーガールです。
最終巻までは、登場人物の経歴のひとつ…
そのぐらいにしか考えていなかったのですが、
最終巻には、ブラックホークのカッタウェイ
プレートキャリア(自分にはコマンドーリコンかどうか不明)
を身につけた隊員が登場し、具体的なイメージと
興味が湧いてきました。
ちなみに、現実にもカッタウェイないしコマンドーリコンの
使用実例はあるようです。



実際の部隊の服装上の特徴としては…
・空挺の証、マルーンのベレー
・なぜか戦闘服に名札を着けていない
・戦闘服は一般部隊とは異なる空挺仕様
などが挙げられます。
個人的には3つ目がネックです。
手持ちの戦闘服を大きく改装する必要がある…。

個人装備に関しては、精鋭部隊らしく、
かなり裁量の自由があるようです。
そこで自分は、方向性確定の為にモデルを決めました。

確かこのページ。

CIRASにスペシャルイクイップメントのマグポーチ、
ユーティリティポーチ、メーカー不詳のダンプポーチ等。
PRC-148のアンテナはどこへ?
ブレードアンテナが背中に収められているのでしょうか。

この写真だけでも、まだまだ追求の余地はあるのですが、
とりあえず今は、部隊章、空挺章、ベレー用バッジの
調達を目標にしています。
目処が立てば、立てばですよ…。
ご希望の方の分も用意できたらいいなと思っています。  

2013年12月23日

HR2014秋への道 #1「ポーチ到着」


"SPECIAL EQUIPMENT (ITALY)"

イタリア軍装備収集のひとつの到達点として、
来年秋に開催が予想されるハートロックへの参加を考えています。
ただ、例年通りであれば開催は9〜10月ということで、
個人的には厳しいかも…という所です。

さて、12月初旬に注文したポーチが届きました。

イタリアのタクティカルギアメーカー、「スペシャルイクイップメント」社の
5.56mm用4連マグポーチとラジオポーチです。
このメーカーの製品は、アフガンに展開するイタリア軍部隊の中で使用例が
あります。
「pirate armor special equipment 」で調べていただければ
分かりやすいかと思われます。
自分は知識がなかったので、多くの方のサイトを
参考にさせていただきました。ありがとうございます。

マグポーチはオープントップタイプ。
幅広の織りゴムで側面からマガジンをホールドしてくれるので、
保持力は高いです。
全面がベルクロ張りになってるんですが、この目的は不明。
裏面の固定方法はボタン留めのPALSではなく、
ウェビングの端末を折り込んで留める方式のPALS。
自分はこっちのほうが好きですね。
このマグポーチ、ホントは2つ欲しかったんですが…
ショップ在庫が1つしかありませんでした。
残念!

ラジオポーチは3方に展開するタイプの形状。
こいつにはダミーのPRC-148を入れます。

書き忘れていましたが、カラーはコヨーテです。
コヨーテタンが一番適切な呼び名だと思います。
メーカーのサイトはどうも休止中のようですが、
ヴェジタートの設定もあるようです。

次回は、これらのポーチを取り付けるアーマーを紹介予定です。