2011年11月04日
ジョゼさんのCQB装備 Step:1.5 ~自分撮りは難しい~
自分撮りは難しい。ですので、簡単な物撮りで。

「ガンスリンガーガール」のジョゼ山、否、
ジョゼさんの装備の充実を図りました。
今回は、防寒用のジャケットとチノパンを追加しました。
ジャケットはモンベルのライトシェルジャケット。
ウィンドブレーカー的な薄手のものです。
作中では、降雪下かつ屋外からの突入なので、
あった方が自然だろうと判断しました。
ただ、メーカーのわかるような衣類ではありませんので、
信頼性のあるもの、日常から着られるものを、ということで
モンベル製を選びました。
ポイントカードもあったので。
チノパンはGAPのイージーフィット。
ミリタリー的には5.11とかウールリッチのディスクリートな
パンツが正解なんだと思いますが、ちょうど出先で安く買えたので。
これで衣類系はOKとして、次は装具系に進みます。
マガジンポーチ…ウェビングを布用接着剤でくっつけるか…。
あとはニーパッド。
ヘッドセット。バラクラバを着けた上に耳掛けヘッドセットは無理。
眼帯。撮影用アイテムとして。
この4つをクリアでStep:2完了かな。
あれこれ考えながら続きます。
「ガンスリンガーガール」のジョゼ山、否、
ジョゼさんの装備の充実を図りました。
今回は、防寒用のジャケットとチノパンを追加しました。
ジャケットはモンベルのライトシェルジャケット。
ウィンドブレーカー的な薄手のものです。
作中では、降雪下かつ屋外からの突入なので、
あった方が自然だろうと判断しました。
ただ、メーカーのわかるような衣類ではありませんので、
信頼性のあるもの、日常から着られるものを、ということで
モンベル製を選びました。
ポイントカードもあったので。
チノパンはGAPのイージーフィット。
ミリタリー的には5.11とかウールリッチのディスクリートな
パンツが正解なんだと思いますが、ちょうど出先で安く買えたので。
これで衣類系はOKとして、次は装具系に進みます。
マガジンポーチ…ウェビングを布用接着剤でくっつけるか…。
あとはニーパッド。
ヘッドセット。バラクラバを着けた上に耳掛けヘッドセットは無理。
眼帯。撮影用アイテムとして。
この4つをクリアでStep:2完了かな。
あれこれ考えながら続きます。
Posted by Sheepdog at 23:37│Comments(0)
│装備